雑貨店 <ベルエポック>はJR京都から近鉄奈良線丹波橋経由で、大阪淀屋橋から京阪電車で30分の京阪くずはモール西館より歩いて2分です。 天使と薔薇の雑貨、ヴィクトリアンテイスト(ヴィクトリア調)の雑貨、ステイショナリー、カフェカーテン、ダッチェス社やバーレイ社の英国製陶磁器、 マーリア バドローズ 水野陽子(手編み、毛糸玉 ニット)の洋服(婦人服)、・・・・・天使雑貨、薔薇雑貨、ヴィクトリアン雑貨、香りの雑貨、 <雑貨店 ベルエポック>実店舗のご案内です。 大阪府枚方市町楠葉1丁目3-12 Tel/Fax 072-867-0136 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンティーク | アンティークアクセサリー | ポストカード | カード&シール | ステイショナリー |
テーブルウエアー | レース&ファブリック | インテリア | フレグランス | ファッション&etc. |
<アンティーク雑貨> フレーム フランクフルトの出版社 19世紀、オリジナルガラスとフレームの、 “グスタフ·エドワード·メイ”のカラーリトグラフ "The Sulky" 『不機嫌』 そっぽを向く二人・・・・タイトルは"The Sulky”。 sulky には名詞と形容詞があって、 【名】;〔一頭立ての〕一人乗り2輪馬車 【形】;〔人が〕むっつりした、不機嫌な /〔天気などが〕陰鬱な、暗い The がつくから名詞で、『一人乗り2輪馬車』??? ・・・・でも馬車はどこにもありません・・・・。 おそらく 名詞の "sulk"に親愛の指小辞 "y" がくっついて sulky になったんでしょうね。 だからタイトルは『不機嫌』というよりも、 『おすねチャン』 とか 『むっつりさん』の方がいいのかも? でも原因は何なんでしょう? おそらく些細なことでちょっとした口論になって、 すぐに仲直りしたんだと思いますよ♪ |
|
![]() |
|
![]() |
|
Druck Verlag.u.Eigentum v Ed-Gust.May,in Frankfurt a M Das Schmollen The Sulky La Bouderie |
|
![]() |
|
![]() |
|
フレーム(額縁) <アンティーク雑貨> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雑貨店 <ベルエポック>はJR京都から近鉄奈良線丹波橋経由で、大阪淀屋橋から京阪電車で30分の京阪くずはモール西館より歩いて2分です。 天使と薔薇の雑貨、ヴィクトリアンテイスト(ヴィクトリア調)の雑貨、ステイショナリー、カフェカーテン、ダッチェス社やバーレイ社の英国製陶磁器、 マーリア バドローズ 水野陽子(手編み、毛糸玉 ニット)の洋服(婦人服)、・・・・・天使雑貨、薔薇雑貨、ヴィクトリアン雑貨、香りの雑貨、 <雑貨店 ベルエポック>実店舗のご案内です。 大阪府枚方市町楠葉1丁目3-12 Tel/Fax 072-867-0136 |